整形外科診療は、診察、検査、治療、リハビリテーションを中心とした診療を行っています。リウマチなどの疾患に対して、検査、投薬(バイオ製剤含む)など、診療も行います。
膝の痛みや、肩の痛み、腰痛などに対して、ヒアルロン酸の関節内注射や、各種ブロック注射等のペインクリニックを行っています。交通事故、労働災害等でお怪我をされた皆様の診断と治療、リハビリテーションなどの医療サービスも展開しています。
◉整形外科受診される患者様の主な症状
頸部、腰部の痛み 肩こり 肩が上がらない 四十肩 バネ指 ガングリオン 腱鞘炎 突き指 股関節の痛み 腰の痛み 膝の痛み 骨折 脱臼 捻挫 靭帯損傷 突き指 外反母趾 へん平足 座骨神経痛 変形性脊椎症 脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア むち打ち 骨粗鬆症 など
◉整形外科のおもな治療

ブロック注射(神経ブロック・硬膜外ブロック)、関節注射(ヒアルロン酸注射他)トリガーポイント注射などペインクリニックも行います。
リウマチ治療、抗リウマチ薬の処方、バイオ製剤
傷の治療、傷の縫合・消毒・抜糸、皮膚・皮下の腫瘍、アテローム摘出、たこ・魚の目治療、爪切り、爪の病気の治療等
◉交通事故に関する治療
交通事故の治療は、基本的に、自賠責保険・任意保険等の保険をご使用頂く事で、患者様の御負担は原則ございません。。 (保険会社との連絡がとれていない場合は、一時金をご負担頂くことがありますが、連絡がつきましたら、御返金いたします。)※加害者が特定できない場合などは、健康保険第三者行為の手続きをすることによって健康保険が適応されることもあります。ご相談ください。事故後時間がたってからの受診はトラブルのもとになりますので、できましたら事故後早めに受診してください。人身事故の場合、警察提出用/会社提出用の診断書発行も可能です。受付にお申し出ください。
◉労災保険利用での治療について
仕事中や通勤中の傷病は健康保険給付の対象外です。当診療所は労災指定医療機関です。労働災害で受診される方は、初診受付時にお申し出ください。
お持ちいただくものは、保険証、お薬手帳(お持ちの方のみ) 診察券(お持ちの方のみ) 各種医療受給者証(お持ちの方のみ) 健診結果票(お持ちの方のみ) 紹介状(お持ちの方のみ)患者様の症状に応じた治療をいたしますので、初診申込用紙をご記入のうえ、受付のスタッフへお申し出ください。
労災でこられる症例
通勤時バイク事故・勤務中自動車事故・熱傷・骨折・脱臼・捻挫・急性腰痛症・むちうち症・外傷生息関節捻挫・外傷性膝関節症・股関節骨折 ・食中毒・針刺し事故など、できるだけ多くの病状に対応し、治療させて頂きます。
クリニックのご案内
交通アクセス・連絡先
電車でお越しの方
阪急宝塚線 服部天神駅下車
→出口1番 2番
→線路東側を線路沿いに北向き徒歩3分
お車でお越しの方
176号線服部駅前交差点
→服部天神駅方向へ向かい
→踏切手前を北側に向かう
P 駐車場
施設前に駐車場3台分あります。