インフォメーション
当クリニックについて

ないとうクリニック は『地域のかかりつけ医』を目指し、窓口の広い総合クリニックとして、地域に貢献してまいります。
1)なんでも相談できる。
2)最新の正しい医療情報を提供できる。
3)必要なときには、専門医療機関を紹介できる。
4)地域医療、保健、福祉を担う幅広い総合的診療を行う。
臓器の垣根を超えた内科全領域の診療、リウマチ・膠原病の専門的診療、整形外科・リハビリテーション医療を提供し、様々な患者さんのニーズに応えます。
関連病院:大阪大学病院、大阪刀根山医療センター、大阪府済生会中津病院、大阪府済生会千里病院、市立豊中病院、関西メディカル病院、皐月病院、はくほう会セントラル病院 など
入院加療、手術が必要と判断した方、特殊な加療、検査が必要と判断した患者様は、上記病院をはじめ、最良と思われる施設をご紹介いたします。
診療科目
内科

○ 内科全般(生活習慣病、呼吸器疾患、循環器疾患、消化器疾患、肝胆道系疾患、内分泌・代謝疾患、腎尿路系疾患、神経疾患、血液疾患)
○ 各種エコー検査 (心エコー、腹部エコー、頚動脈エコー、関節エコー)
○ レントゲン検査
○ 12誘導心電図、ホルター心電図
○ 睡眠時無呼吸検査 (簡易・精密)、CPAP導入
○ 24時間酸素飽和度検査、在宅酸素導入
○ 血液脈波検査 (血管年齢検査)
在宅医療

○ 内科全般の診療
○ 褥瘡の管理
○ 在宅酸素導入
○ 点滴導入・管理 投薬管理
○ 関節注射(ヒアルロン注射)ブロック注射
○ 人工呼吸器導入、気管切開管理
○ 胃瘻交換 経管栄養管理
○ バルーン交換、管理
○ 在宅エコー検査
○ 胸水・腹水穿刺
○ 緩和ケア・疼痛コントロール
整形外科

○ 頚椎 肩の痛み 肩こり 肘の痛み 手の痛み
○ 背中の痛み 腰の痛み 股関節の痛み
○ 膝の痛み 太もも ふくらはぎの痛み 足の痛み
○ 各種ペインクリニック ブロック注射 ヒアルロン酸注射
○ 交通事故
○ 労働災害
リハビリテーション科
在宅医療
在宅医療は、当院が最も力を入れている所で、高齢化が進むにともない、通院が困難な方も増え、在宅医療へのニーズが高まっています。外来通院医療、入院医療に次ぐ「第三の医療」とも言われ、今後ますます増加・多様化する分野です。在宅医療を担う病院、診療所、薬局、訪問介護看護ステーション、福祉関係者などが、それぞれの役割や機能を分担し、ネットワーク化することで在宅医療を推進してまいります。特に、ポータブルエコー検査を導入し、在宅での検査を行います。
クリニックのご案内
交通アクセス・連絡先
電車でお越しの方
阪急宝塚線 服部天神駅下車
→出口1番 2番
→線路東側を線路沿いに北向き徒歩3分
お車でお越しの方
176号線服部駅前交差点
→服部天神駅方向へ向かい
→踏切手前を北側に向かう
P 駐車場
施設前に駐車場3台分あります。